- Category : 明王院
- 2021.02.11
こんにちは。The KAMAKURA WEDDINGの長谷川です。
今日は春の訪れを感じられるような陽ざしのあたたかな一日でしたね。
自粛期間でなかなか思うように外出はできませんが、春の気配を感じられると少なからず、明るい気持ちになります。
鎌倉の名所である「鶴岡八幡宮」の前には桜並木が続いています。
年々開花の時期は変わりますが、3月の終わりくらいから4月中旬くらいまでは桜の景色を楽しむことができます。
その季節ならではの写真撮影が楽しめるのも鎌倉の魅力ですが、このご時世で観光客が多いことを気にされる方には、鎌倉の十二所に知る人ぞ知る祈願寺「明王院」がおすすめです。
中心地から車で10分離れると、豊かな自然に囲まれた原風景がひろがります。
3月になると桃の花が満開になり、おたたかな陽射しが披露宴会場の縁側に注ぎこみます。
1日1組様限定でおこなう結婚式は、自然な地形に囲まれた本堂の挙式後にお庭でのウェルカムパーティーや餅つき。
披露宴会場の母屋も障子をあけて庭を眺めながら縁側でお過ごしいただくこともできます。
気候が良い時期しかおすすめしないからこそ、知る人ぞ知る場所なのです。
鎌倉で都会の喧騒を離れ、時間にとらわれることなく、大切なご家族、ご友人への結婚のご報告や感謝の想いを伝えるひとときは、肩ひじ張らずに自宅でおこなっているような、なぜかなつかしさを感じて心おだやかに過ごせる場所。
駐車場もありますので、電車でいらっしゃるのが心配な方は、お車で直接会場へおこしいただくこともできます。
4月は桜も見頃。5月は深緑が美しくお庭の緑が生き生きとしています。
挙式のみのご希望や撮影のみのご案内もしております。感動レポートもぜひご覧になってみてください。
奇跡の祈願寺「明王院」の感動レポートはこちら