おかげさま~それぞれの想いを紡ぐ日~|和婚・神社挙式・鎌倉の結婚式場|The KAMAKURA WEDDING
お問合わせ

感動レポート

隠れ里 車屋感動レポート

おかげさま
~それぞれの想いを紡ぐ日~

成田様
2021年5月
20名様
隠れ里 車屋 四季山水 神前式・和装洋装披露宴

結婚式の背景

当初2020年6月に、家族・親族・友人・お世話になった皆様と60名様でご披露宴を予定。
そこから2度の延期を経て、2021年5月に結婚式を挙げることを決意した一平さんと愛弓さん。
葛藤の中で改めて「自分たちの大事にしたいことは何か」を考えた時、
「自分たちが今幸せである姿を、家族と家族のように見守ってきてくれた親族にお披露目をし、感謝を伝えること」が、
おふたりが一番大切にしたかったこと。
周りの方々が支えてくれたおかげで今日の日を迎えられたことの感謝と、
安心してほしいという想いを込めて、ウェディングテーマは「おかげさま」に。

紅差しの儀

準備を進める中「世の中の状況を考えると、今やらない方がいいのではないか」と考えるお母様と
「結婚式には大切な方々に来てほしい」と思う愛弓さんとですれ違い、本心を伝えられずにいた愛弓さん。
どんな時も自分のことは二の次で、三姉弟を一番に考え応援してくれた大好きなお母様。
そんなお母様に一番に喜んでもらいたいという想いが叶えられるよう、挙式が始まる前に紅差しの儀をご提案。
花嫁姿を見た瞬間、「本当は心から今日の日を楽しみにしていた」とお母様の笑顔がありました。

新郎の挨拶の儀

言葉にするのが苦手で「親だから言わなくてもわかってもらえている」と、
これまでの人生で一度も親御様へ感謝を伝えたことがないという一平さん。
「本当は大切に想っている一平さんの気持ちを伝え、人生の節目としてほしい」とご提案したあいさつの儀。
「今まで言ってこなかったんだけど、お父さんたちが与えてくれた環境があったから、
今の大事な人たちとの出逢いや縁があり、今の自分を作っています。すごく感謝してます。ありがとう。」
これまでの感謝を言葉にした瞬間、自然と涙が込み上がったシーンが生まれた。

大切な方々からの言葉

両家が分け隔てなく会話をし一つの縁になるようにと、18名で1テーブルを囲むスタイルに。
小さかった時からずっと見守ってくれた皆様に、どう思って接してくれていたか、
そんな想いを大人になった今、改めて伺える時間になるようにと、スピーチリレーをご提案。

愛弓さんの叔父から
「自分は結婚をしていないから愛弓のことを自分の娘のように思っていた。
そんな愛弓の幸せな姿を見れたことが何よりも嬉しい」と、
言葉を詰まらせながら、涙をこらえて伝えてくれた言葉。
言葉少ない叔父の想いを初めて知ることのできた胸が熱くなる時間になった。

感謝を伝える

9年前にお父様が他界され、女手一つ大切に育ててくれたお母様のお手引きによる再入場。
皆様の前でお母様から一平さんへ引き渡すことで、親の想いをバトンタッチし、成長したふたりの姿を感じてもらいたかったから。
結びに、ご両親へこれまでの想いを伝える場としてそれぞれがお手紙を読みあげた。
愛弓さんからは、本来なら直接伝えたかったお父さんへの思いと、お母さんの優しさのおかげで自立することができました。
楽しい思い出も苦労もひっくるめて、土橋家が宝物です。とメッセージを伝えられた。

コーディネート

白無垢・色打掛・ドレスの衣装構成は、愛弓さんのお母様、
お姉様がご結婚をされた際お召しになられた衣装と一緒で、愛弓さん自身も結婚式で叶えたかったこと。

白無垢に描かれた梅の花は、厳しい寒さを耐え春には綺麗な花を咲かせることから、美しさも強さもあるイメージ。
どんな時でも笑顔を絶やさずいつも明るい愛弓さんにぴったりの柄行としてご提案。
ご試着をされ、「これだ!」とおっしゃっていただいた白無垢。
「角を隠し、その家の習わしに従順に従う女性の覚悟」の想いに共感され角隠しのスタイルに。
夫婦円満の象徴である鶴が織り込まれた鮮やかな赤の色打掛。
小物は、一平さんのお母様と一緒に選ばれ色合わせをした華やかなコーディネート。

一平さんが1番気に入ってくださったウェディングドレスは、
しっとりとなめらかなクレープ素材にトレーンのドレープが上品な、愛弓さんの美しさを最大限に引き出すデザイン。
クラシカルにまとめたヘアスタイルに、大ぶりのアクセサリーを合わせた大人な花嫁姿に。

会場装花は白とグリーンを中心に、シンプルで飾りすぎず、窓から眺める日本庭園との調和をポイントにご提案。
白のトルコキキョウの花言葉は「おもいやり」その他にも、「家族団欒」の意味を持つ紫陽花や、
「感謝」を表すダリアを合わせ、ゲストへ届けたい想いを込めて。

おふたりからの感想

挙式を挙げてみての感想...
当初予定していた式の形とは異なりましたが、2度延期し、
家族だけで挙げたこの形が私達にとって最善だったのだと思っています。
家族と会える喜び、集まって食事できる喜び、祝福して貰えることがどんなに特別で幸せな事か、
昨年何の問題も無く挙げていたらわからなかったと思います。
今まで味わったことのない感動で、当日朝まで残っていた不安やモヤモヤなんて消えてしまいました。
楽しかったと言うよりは、忘れられない、胸に刻まれた、温かい、そんな一日でした。

印象に残っているシーン...
特に胸が熱くなったのは次の2つです。1つ目は披露宴の入場シーンです。
憧れの大広間で家族が待ってくれている、待ち望んだ景色が目の前に広がり、
この日をようやく迎える事ができたのだと目頭が熱くなりました。
2つ目は披露宴のスピーチリレーです。皆緊張していましたが、
司会の水野さんの優しいお声掛けで全員のスピーチを聞くことができました。
皆の言葉は温かく、私達の想像以上に結婚を喜んでくれており、感動しました。
家族だけの式にしたからこそ得られた素晴らしい時間でした。

これから結婚式を迎える新郎新婦様へメッセージ....
コロナさえ無ければ、そう思われるお気持ちは痛い程わかります。
私達も延期や変更を余儀なくされましたが、当日は想像以上に素晴らしい1日となりました。
思い描いた通りにいかなくても、その形なりの幸せがあるのだと身を以って知りました。
どうか落胆せず期待に胸を膨らませ、式までの期間を楽しんでください。
スタッフの方達は些細な悩みにもとことん付き合ってくださり、気持ちを前向きにしてくれます。
プロを頼らない手はありません、悩んだ時は相談してみてください。
同じ境遇を辿った者として皆様の幸せを心から願っています。

メイキングスタッフ
司会

お打ち合わせの際、ご家族様とご親族様のみの披露宴になることで、静かになりすぎてしまうのでは、とご心配をされていたので、できるだけ皆様が参加できるように進めさせて頂きました。

特に印象的だったのが、スピーチリレーの際、愛弓さんを幼い頃から知っているおじ様からのお言葉が、会場中を温かく包みました。そこからは、まるで思いを伝えるリレーのように、皆様がおふたりへの思いを積極的にお話ししてくださったのです。その時のおふたりのご様子は、懐かしそうにはにかんだり、何かをこらえるような表情をされたり、その瞬間を胸に噛み締めているようでした。

披露宴後に愛弓さんから「あんな話を聞けるなんて思わなかった」とお伺いしたとき、結婚式は予定調和ではなく、機会がなければ埋もれてしまう気持ちを伝えたり、思いも寄らない感動の時間になるのだと、改めて教えていただきました。お開き後、ご家族様から「本当にやって良かったです」と満面の笑みと共にお声をかけて頂き、そのことをおふたりにお伝えすることが、とても嬉しかったです。

一平さん、愛弓さん、本当におめでとうございます。お二人のこれからが、たくさんの喜びと笑いで溢れることを、心よりお祈りしております。

コアパートナー 水野清美
担当プランナー

一平さん 愛弓さん

この度は本当におめでとうございます。おふたりのご結婚式をこうして迎えられたこと、本当に嬉しく思っています。

皆様のことを大切に想う一平さんと愛弓さんだからこそ、決断をすること、進めること、苦悩がたくさんあったと思います。それでも二人はどんな時も前を向いて、皆様のことを想っていらっしゃいました。その姿に、皆様からの気持ちも受け取ってほしい!と願い、スピーチリレーをご提案させていただきました。

愛弓さんのお母様がお帰りの際にお話をしてくださった「私が色々愛弓に言ってしまい、傷つけて、悩ませてしまったけど、本当に結婚式をやってくれてよかった。後押しをしてくれてありがとう」という言葉に、おふたりの結婚式の応援をし続けられたことを改めて幸せに感じました。どんな状況であっても、皆様がいたからこそ、今の自分たちがある。そんな風に、今までの人生や状況、そして大切な方々との時間を全て承認されているおふたりだったからこそ結婚式のあたたかな時間が過ごせたのだと思います。

今後とも末永くお付き合いしていけたら嬉しいです。おめでとうございました。

The KAMAKURA WEDDING 阿部友香
同会場のその他の感動レポート
隠れ里 車屋

幾久しく~ご縁を結ぶ~

坂野様
2020年12月
24名様
隠れ里車屋・「四季山水」和装人前式・和装披露宴

more
隠れ里 車屋

ふたりらしく

2019年9月
50名様
隠れ里 車屋・披露宴内挙式・和装披露宴

more
隠れ里 車屋

家族の節目と心地よい時間

尾﨑様
2019年11月
19名様
『四季山水』神前挙式・和装披露宴

more
隠れ里 車屋

だんらん日和

2019年1月
44名様
『四季山水』神前挙式・和装洋装披露宴

more
隠れ里 車屋

自然体であること

佐々木様
2018年3月
24名様
宴内人前式・大広間披露宴

more
隠れ里 車屋

ゲストへ感謝ともてなしを

金澤様
2016年10月
60名様
隠れ里 車屋 神前式・大広間披露宴

more
隠れ里 車屋

三線の音がもたらした両家が
本当の意味で一つになった瞬間

岡崎様
2015年4月
60名様
隠れ里 車屋 神前式・大広間披露宴

more

お問合せ